オトコネイル ブログをご覧下さりありがとうございます✨
今日は引きこもり力に定評がある小林が、雨の日の家でのオススメの過ごし方について語ります!!笑
以前スタッフ紹介ブログでも書きましたが、とにかく漫画が好きなので家ではよく漫画を読んで過ごしてます♫人生で今まで何冊漫画を読んだのか想像もできません。。。千は軽くいってるけど、万はさすがにどうかなぁ?
最近はなるべく電子書籍に切り替えているので、あまり紙の本は置いてないのですが、お気に入りはやっぱり本として置いておきたい…
本棚の漫画コーナーをチラリ👀
東京大学物語の存在感!!笑
本棚はその人の頭の中を如実に表すと思っているので、お見せするのはなかなか恥ずかしいですね💦これはごくごく一部です!
一番好きな漫画は?と聞かれたら、もうこれはほんとにほんとに難しい質問なのですが、、、あえて挙げるなら曽田正人「め組の大吾」ですね!
少年サンデーで連載されていたのでご存知の方も多いと思います。
消防士のお話なのですが、もう熱量がすごくて、紙からアツさが伝わるような感じです!ドキドキハラハラする少年漫画らしいストーリー展開、でも根底は、スゴいことをやってのける”天才”を追求する人間ドラマですね!!!
読みやすいので老若男女問わずオススメできます♡
この漫画家さんの漫画はめ組の大吾以外も、どれもほんとに面白いです!
あとよく男性で、漫画は読むけど少女漫画は読んだことない〜という方がいらっしゃいますが………
もったいない!!の一言です。笑
少女漫画といっても色々あるので、お目めぱっちりキラキラで愛だの恋だのの話だけじゃないんですよっ!
男性にオススメの少女漫画は吉田秋生「BANANA FISH 」ですね✨
映画「海街diary」の原作者が描かれてます。
この作品の凄いところは、まず少女漫画なのに女性がほぼ出てこない。笑 基本はマフィアと不良がドンパチやる話です。
でも心理描写や人間関係やキャラクターの繊細さがとても丁寧に描かれていて、読後感はもう。。。涙なしには語れません😢
これを書くために調べたら、なんとこの7月からアニメ化されるらしいです😲80年代の作品なのに2018年にアニメ化とは…根強い人気ですね。
すっかり語ってしまいましたが…💦笑
インドア派の方はもちろん、アクティブ派の方も雨の日には漫画の世界に飛び込んでみてください✨そして感想をぜひ小林に教えてくださいね☺️